フォト

最近の記事

Facebook

Twitter
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月23日 (金)

明日は、竹久夢二。調布FMラジオ番組、第34回「神泉薫のことばの扉」、放送時間変更となります。17:15から17:30放送。

こんにちは。このところ暖かかったり、寒かったり。寒暖の差が激しいですね。

体調管理が難しい今日この頃、みなさま、どうぞお気をつけください。

私は、今朝からめずらしくダウン 温かいものを頂いて、ゆっくり過ごしております。

明日、24日(土)放送、調布FMラジオ番組、第34回「神泉薫のことばの扉」、特別に放送時間が変更となり、17:15~17:30にお届けします。2時間早くなりますので、どうぞご注意下さい。

明日お届けしますのは、画家、竹久夢二の詩、「二人の愛人」「鍵」です。少し謎めいた?タイトルですね。

夢二といえば、たおやかな美人画が良く知られています。いろいろな表情の女性が描かれていますが、絵だけではなく、詩や童謡も書いていたのですよ。

ことばで描く世界にも、夢二のどこか華やいだ世界観が現れています。どうぞお楽しみに。

また、「ことばの扉」の前の番組、シンガーソングライター、俳優の高橋嘉子さんの「七色カフェ」(こちらも時間変更となり、17:00~17:15放送)。

今日のゲストは、銀河系ヒプノセラピストの谷原由美さん。広やかな宇宙へ広がっていくお話が伺えそうですね!

ことばを大切にお届けする「高橋嘉子の七色カフェ」、「神泉薫のことばの扉」、ぜひ、お楽しみくださいね!

【調布FM視聴方法】

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。 → http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。 →   http://www.simulradio.jp/#kantou

   →下記欄から調布FMを選択 (エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能) →調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

★「神泉薫のことばの扉」放送分アーカイブ、Youtubeからお聴き頂けます!土曜日の放送と共にお楽しみください。 → https://t.co/ogNDpuVgM8

Yumeji 竹久夢二

 

2018年2月19日 (月)

2/24(土) ラジオ放送時間変更のお知らせ

[2/24(土) ラジオ放送時間変更のお知らせ]

2月24日(土)放送、調布FMラジオ番組、「高橋嘉子の七色カフェ」「神泉薫のことばの扉」、放送時間が変更となります。

・「高橋嘉子の七色カフェ」→17:00~17:15
・「神泉薫のことばの扉」→17:15~17:30

通常は、「七色カフェ」19:00~19:15、「ことばの扉」19:15~19:30で放送しておりますが、この日のみ、2時間ほど早い時間帯となります。どうぞご注意ください。

放送時間変更、法定検査および機材メンテナンスを実施とのこと、調布FMサイトにも情報掲載されています。どうぞよろしくお願いいたします。

【調布FM視聴方法】

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。 → http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。 →   http://www.simulradio.jp/#kantou

→下記欄から調布FMを選択 (エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能) →調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

2018年2月17日 (土)

今夜は、室生犀星。調布FMラジオ番組、第33回「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)#神泉薫のことばの扉 #調布FMラジオ #詩 #室生犀星 #文学

おはようございます。春らしくなってきましたね。

今夜放送、調布FMラジオ番組、第33回「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)、今日お届けしますのは、詩人、作家、室生犀星の小説、「蜜のあわれ」です。

犀星の小説、「蜜のあわれ」は、ひとりの老作家と金魚が主人公。とってもシュールな設定です。

金魚は、時に可憐な少女、時にコケティッシュで妖艶な姿で、作家とことばを交わしていきます。

2016年に映画化され、話題になりました。犀星を彷彿とさせる、作家役の大杉漣さんと金魚役の二階堂ふみさん、とても雰囲気があり、楽しめる映画となっています。原作が気に入ったら、ご覧になるのも良いですし、映画から犀星の世界へ入ってみるのもひとつですね。

妄想と想像のはざまで揺れる、犀星の独特の世界観、どうぞお楽しみに!

また、「ことばの扉」の前の番組、シンガーソングライター、俳優の高橋嘉子さんの「七色カフェ」(19:00~19:15放送)。

今月のマンスリーゲストは、詩人、朗唱家、字家®、詩人の聲プロデューサーの天童大人さん。

世界各地で、聲を撃ち込んでいる天童さん。バベルの塔以前の、「聲」で世界中の人々が通じ合える世界を目指すという、壮大な信念を持たれて活動されています。

先月の1月30日、バングラディシュのダッカで開催されるダッカ 国際詩人サミット、2018で、2018年度のKATHAK LITERARY AWARDを受賞されました。

熱気あるダッカからの報告を見つめると、国の生命力、詩というものの力を、改めて日本という位置から考え直すことを、今問われているような気が致します。

天童大人さん Blog→ http://universalvoice.air-nifty.com/tendotaijin/

本日、銀座のマリーンで天童さんの詩人の聲公演があります。ぜひ足をお運びください。

以下、天童さんのブログからご案内記事転載致します。

──────

第1616回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)詩人・朗唱家・字家の天童大人 Projet参加、84回目の聲。
2月17日(土)
マリーン(銀座)
開演:14 時 00 分
開場:13 時 30 分
料金:3000円 予約2500円 学生1500円(学生証提示)

肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjetに、詩人・朗唱家・字家の天童大人、84回目の聲!
1月30日、バングラディシュのダッカで開催されたダッカ 国際詩人サミット、2018で、2018年度のKATHAK LITERARY AWARDを受賞した記念の聲の会である。
この情報が行き交う世界では何処で、誰が見ているか分からないから、常に一生懸命行なわなくてはならない。
このことは、2000年の時に、パリのレストランで、行われたIves DANAレセプションに参加した時、目の前に座った紳士から、『キッキ・マニトウ』が自分にも欲しいと言われた。
そこからの話の展開は、驚く話だが、今は省く。
今回もFacebookで知っている詩人から、英訳詩作品を5編、写真、略歴をと言ってきたのがクリスマス・イブ。
翌日にダッカに来る気が有るかと問いに、了解すると、2018年度の受賞が決定した旨、伝えられた。
他には、英国・エジプト・チェニジア・メキシコ・コロンビア・台湾の詩人だという。誰が来るのだろうか?
初めての東南アジアでの国際詩祭参加。
面白いことに為りそうだ。
それらの話も含めての会になりそうな気配。
こうご期待!

予約・お問い合わせは

マリーン(銀座)            
〒104-0061 東京都中央区銀座7-7-6  アスタープラザビル 2F
TEL : 03-3572-6565

予約・お問合わせ・その他は:
北十字舎 
〒145-0071 東京都大田区田園調布2丁目61-1-603
Tel:03-6459-7611 Fax:03-6459-7647  
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com 
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/   http://lavoixdespoetes.exblog.jp/

ことばを大切にお届けする「高橋嘉子の七色カフェ」、「神泉薫のことばの扉」、ぜひ、お楽しみくださいね!

【調布FM視聴方法】

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。 → http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。 →   http://www.simulradio.jp/#kantou

   →下記欄から調布FMを選択 (エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能) →調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

★「神泉薫のことばの扉」放送分アーカイブ、Youtubeからお聴き頂けます!土曜日の放送と共にお楽しみください。

Photo_2密のあわれ

Photo室生犀星

2018年2月10日 (土)

今夜は、林芙美子。調布FMラジオ番組、第32回「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)#神泉薫のことばの扉 #調布FMラジオ #詩 #林芙美子 #文学

おはようございます。立春を過ぎてから、少しずつ光が春らしくなってきましたね。

今夜放送、調布FMラジオ番組、第32回「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)、今日お届けしますのは、小説家、林芙美子の詩、「赤いマリ」、「凱旋門から」、「ひかり」です。

林芙美子といえば、『放浪記』のイメージが強いですが、実は、初めて出版したのは詩集なのです。芙美子の詩、リスナーのみなさんはお読みになったことはありますか?

芙美子は、詩を、大切な表現方法として考えていました。また、パリで暮らしていた時期に、改めて日本語の美しさに目覚めたとも書いています。

林芙美子の意外な創作の一面をお聴き頂ければと思います。どうぞお楽しみに。

また、「ことばの扉」の前の番組、シンガーソングライター、俳優の高橋嘉子さんの「七色カフェ」(19:00~19:15放送)。

今月のマンスリーゲストは、詩人、朗唱家、字家®、詩人の聲プロデューサーの天童大人さん。

世界各地で、聲を撃ち込んでいる天童さん。バベルの塔以前の、「聲」で世界中の人々が通じ合える世界を目指すという、壮大な信念を持たれて活動されています。

先月の1月30日、バングラディシュのダッカで開催されるダッカ 国際詩人サミット、2018で、2018年度のKATHAK LITERARY AWARDを受賞されました。

熱気あるダッカからの報告を見つめると、国の生命力、詩というものの力を、改めて日本という位置から考え直すことを、今問われているような気が致します。

天童大人さん Blog→ http://universalvoice.air-nifty.com/tendotaijin/

ことばを大切にお届けする「高橋嘉子の七色カフェ」、「神泉薫のことばの扉」、ぜひ、お楽しみくださいね!

【調布FM視聴方法】

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。 → http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。 →   http://www.simulradio.jp/#kantou

   →下記欄から調布FMを選択 (エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能) →調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

★「神泉薫のことばの扉」放送分アーカイブ、Youtubeからお聴き頂けます!土曜日の放送と共にお楽しみください。

Th_5林芙美子

2018年2月 3日 (土)

今夜は、藤村。調布FMラジオ番組、第31回「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30) #神泉薫のことばの扉 #調布FMラジオ #島崎藤村 #文学 #詩

おはようございます。今朝は、晴れていますね。ゆっくりと雪がとけてゆくでしょうか。

今夜放送、調布FMラジオ番組、第31回「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)、今日お届けしますのは、詩人、作家、島崎藤村の童話、「幸福(しあわせ)」と、詩「初恋」です。

ある日突然、貧しい姿をした客がやってきて、「私は貧乏です」と語ったら、あなたは何と答えますか? 「貧乏なんてお断り!」 それとも、慈悲の心で迎えますか?

目に見えない本当の、人の心を見つめるために、「幸福」は、「貧乏」の姿をまとって、人々を訪問するのです。

今日は節分、みなさまに、本当の「幸せ」がやってきますように、願いを込めて、「幸福」を読みました。

そして、もう一つ、抒情豊かな初々しい恋心を詠った詩「初恋」、これぞ藤村、よく知られた詩です。どうぞお楽しみに。

また、「ことばの扉」の前の番組、シンガーソングライター、俳優の高橋嘉子さんの「七色カフェ」(19:00~19:15放送)。

今月のマンスリーゲストは、詩人、朗唱家、字家®、詩人の聲プロデューサーの天童大人さん。

世界各地で、聲を撃ち込んでいる天童さん。バベルの塔以前の、「聲」で世界中の人々が通じ合える世界を目指すという、壮大な信念を持たれて活動されています。

先月の1月30日、バングラディシュのダッカで開催されるダッカ 国際詩人サミット、2018で、2018年度のKATHAK LITERARY AWARDを受賞されました。

活気ある現地の様子をFBでレポートされています。

天童大人さん Blog→ http://universalvoice.air-nifty.com/tendotaijin/

ことばを大切にお届けする「高橋嘉子の七色カフェ」、「神泉薫のことばの扉」、ぜひ、お楽しみくださいね!

【調布FM視聴方法】

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。 → http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。 →   http://www.simulradio.jp/#kantou

   →下記欄から調布FMを選択 (エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能) →調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

★「神泉薫のことばの扉」放送分アーカイブ、Youtubeからお聴き頂けます!土曜日の放送と共にお楽しみください。

001島崎藤村

 

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »