フォト

最近の記事

Facebook

Twitter
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月27日 (月)

2017年7月よりスタートした、「神泉薫のことばの扉」過去放送分アーカイブ、Youtubeよりお聴き頂けます。第2回放送、2017年7月13日は、与謝野晶子の詩「歌はどうして作る」「机に凭りて」と、神泉薫の詩「晶子の螇蚸」。

  2017年7月よりスタートした、「神泉薫のことばの扉」過去放送分アーカイブ、Youtubeよりお聴き頂けます。

第2回放送、2017年7月13日は、与謝野晶子の詩「歌はどうして作る」「机に凭りて」と、神泉薫の詩「晶子の螇蚸」をお届けします。

2017年11月26日 (日)

昨夜は、牧水。来週は、北原白秋。調布FMラジオ番組、第21回、「神泉薫のことばの扉」#調布FMラジオ#神泉薫のことばの扉 #詩 #若山牧水 #文学

 

  おはようございます。   

昨夜放送、調布FMラジオ番組、第21回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)、お聴きくださったリスナーの皆様、ありがとうございました。   

昨夜お届けした、歌人、若山牧水の詩「空想と願望」、いかがでしたか。

酒と旅を愛した牧水の、ちょっとユーモラスな願いが込められた詩。軽やかでありながら、人生の真髄をさりげなく語る、つつましやかなことばの足取りが魅力的な詩です。

牧水の旅は、自然との豊かな交歓をもちながらも、時に過酷なものでした。けれど、そこには、どこか、自然への畏敬や愛が静かに漂っていたように思います。

来週は、牧水と早稲田大学同級生であった北原白秋の、牧水との交流を描いたエッセイをお届けします。どうぞお楽しみに。

  また、「ことばの扉」の前の番組、シンガーソングライター、俳優の高橋嘉子さんの「七色カフェ」(19:00~19:15放送)。

嘉子さんの詩、「落ち葉の季節」、軽やかな落ち葉の声が聞こえてくるようでしたね。楽曲「あなたに会えて」も、BGMとして聴く印象とはまた異なり、穏やかな嘉子さんの世界観が感じられました。来週、29日には、相模大野で、弾き語りライヴが予定されています。生の歌声が聴けるチャンスですよ。私も駆けつけたいと思います!

  ことばを大切にお届けする「高橋嘉子の七色カフェ」、「神泉薫のことばの扉」、ぜひ、お楽しみくださいね。

【調布FM視聴方法】

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。 → http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。 →   http://www.simulradio.jp/#kantou

   →下記欄から調布FMを選択 (エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能) →調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

★「神泉薫のことばの扉」放送分アーカイブ、Youtubeからお聴き頂けます!土曜日の放送と共にお楽しみください。

627北原白秋

2017年11月25日 (土)

今夜は、牧水。調布FMラジオ番組、第21回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30) #神泉薫のことばの扉 #文学 #調布FMラジオ #若山牧水#みなかみ紀行 #詩

 おはようございます。気持ちの良い秋晴れですね!

今夜放送、調布FMラジオ番組、第21回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)、週末の夜、ゆっくりお聴き頂ければ嬉しいです。  

今日、お届けするのは、歌人、若山牧水の『みなかみ紀行』より、詩「空想と願望」です。酒と旅を愛した牧水の、ちょっとユーモラスな願いが込められた詩。軽やかでありながら、人生の真髄をさりげなく語る、つつましやかなことばの足取りが魅力的な詩です。どうぞお楽しみに。

  また、「ことばの扉」の前の番組、シンガーソングライター、俳優の高橋嘉子さんの「七色カフェ」(19:00~19:15放送)。

今日は、嘉子さんの穏やかなトークや詩の朗読が楽しめることと思います。また、来週、29日には、相模大野で、弾き語りライヴが予定されています。生の歌声が聴けるチャンスですよ。私も駆けつけたいと思います!

  ことばを大切にお届けする「高橋嘉子の七色カフェ」、「神泉薫のことばの扉」、ぜひ、お楽しみくださいね

【調布FM視聴方法】

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。 → http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。 →   http://www.simulradio.jp/#kantou

   →下記欄から調布FMを選択 (エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能) →調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

★「神泉薫のことばの扉」放送分アーカイブ、Youtubeからお聴き頂けます!土曜日の放送と共にお楽しみください。

666若山牧水


2017年11月21日 (火)

2017年7月よりスタートした、「神泉薫のことばの扉」過去放送分アーカイブ、Youtubeよりお聴き頂けます。第1回放送、2017年7月6日は、中原中也の詩「夏の日の歌」と、神泉薫の詩「八幡通にてヨーカンを食べて、終日読書、雨」。

   2017年7月よりスタートした、「神泉薫のことばの扉」過去放送分アーカイブ、Youtubeよりお聴き頂けます。

第1回放送、2017年7月6日は、中原中也の詩「夏の日の歌」と、神泉薫の詩「八幡通にてヨーカンを食べて、終日読書、雨」をお届けします。

2017年11月19日 (日)

昨夜は、泣菫。来週は、若山牧水。調布FMラジオ番組、第20回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30) #神泉薫のことばの扉#調布FMラジオ #薄田泣菫 #若山牧水 #詩人 #歌人 

 おはようございます。気持ちの良い秋晴れですね!

  昨夜放送、調布FMラジオ番組、第20回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)、お聴きくださったリスナーの皆様、ありがとうございました。

  薄田泣菫のコラム「音楽家の頭」と、エッセイ「まんりょう」、いかがでしたか?

 叙事の要素をふくんだコラム「音楽家の頭」と、詩情豊かな「まんりょう」、いずれも、魅力的な作品ですね。泣菫には、ことばのベクトルを自在に使い分ける手腕があったと言えるでしょう。

  詩人のイメージが強い薄田泣菫ですが、コラムニストの先駆けだったとは、驚きです。

 「音楽家の頭」というコラムは、『茶話』、「まんりょう」は『艸木虫魚』というタイトルで、岩波文庫に入っていますので、ぜひ読んでみてくださいね。

 来週は、歌人、若山牧水の作品をお届けします。どうぞお楽しみに。

  また、「ことばの扉」の前の番組、シンガーソングライター、俳優の高橋嘉子さんの「七色カフェ」(19:00~19:15放送)。

 来週は、嘉子さんの柔らかなトーク満載の回ですね。 今月、29日に、相模大野で開催される、嘉子さん弾き語りのイベントのお話も聞けそうですね。

 ことばを大切にお届けする「高橋嘉子の七色カフェ」、「神泉薫のことばの扉」、ぜひ、お楽しみくださいね

【調布FM視聴方法】

 

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。

→ http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。

→   http://www.simulradio.jp/#kantou   →下記欄から調布FMを選択

(エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能)

→調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

Th_3薄田泣菫

Photo若山牧水

2017年11月17日 (金)

明日は、泣菫。調布FMラジオ番組、第20回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)#調布FMラジオ #神泉薫のことばの扉 #文学 #詩 #薄田泣菫 

 おはようございます。気持ちの良い秋晴れですね!

  明日放送、調布FMラジオ番組、第20回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)、週末の夜、ゆっくりお聴き頂ければ嬉しいです。

  明日、お届けするのは、薄田泣菫のコラム「音楽家の頭」と、エッセイ「まんりょう」です。

  詩人のイメージが強い薄田泣菫。蒲原有明ともに、詩の歴史に刻まれていますが、ある時、詩人から、ジャーナリストに転身しました。新聞に連載した「茶話」というコラムは、当時、とても人気があったそうです。

 叙事の要素をふくんだコラム「音楽家の頭」と、詩情豊かな「まんりょう」、いずれも、魅力的な作品です。ことばのベクトルを自在に使い分ける手腕のあった人と言えるでしょう。

 どうぞお楽しみください。

  また、「ことばの扉」の前の番組、シンガーソングライター、俳優の高橋嘉子さんの「七色カフェ」(19:00~19:15放送)、今月のマンスリーゲストは、ファブリックアーティストのU2さん。

  ミュージシャンからファブリックアーティストへ転身したU2さんの表現には、色の織りなす癒しが広がります。BGMで流れているミュージシャン時代の楽曲も、すてきですね!

 どんな表現も、豊かなパッションを必要とし、根底ではみな繋がっているような、そんな気が致します。穏やかな嘉子さんの詩も楽しみです。

 ことばを大切にお届けする「高橋嘉子の七色カフェ」、「神泉薫のことばの扉」、ぜひ、お楽しみくださいね

【調布FM視聴方法】

 

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。

→ http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。

→   http://www.simulradio.jp/#kantou   →下記欄から調布FMを選択

(エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能)

→調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

Th_3薄田泣菫。

2017年11月12日 (日)

昨夜は、鴎外。来週は、薄田泣菫。調布FMラジオ番組、第19回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)#神泉薫のことばの扉 #調布FM #ラジオ #文学 #森鴎外 #薄田泣菫

 

おはようございます。今日は秋晴れですね。

  昨夜放送、調布FMラジオ番組、第19回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)、お聴きくださった皆様ありがとうございました。

  昨夜お送りしましたのは、森鴎外の「妻への手紙」。

  森鴎外が、日露戦争に出征していた時、妻しげに送った手紙には、生まれたばかりの子、茉莉を思いやる子煩悩な様子や、若き妻しげをかわいがる、なんとも心優しい夫としての姿があります。

大文豪で、軍医であった鴎外の、威厳あるイメージとは異なり、森 林太郎としての素顔が垣間見える貴重なもの。大きな責任を負う日々の中で、妻や子にあてる手紙を書く時間は、ささやかな癒しのとき、だったのではないでしょうか。

来週は、詩人、薄田泣菫の作品をお届けします。楽しみにしていて下さいね!

  また、「ことばの扉」の前の番組、シンガーソングライター、俳優の高橋嘉子さんの「七色カフェ」(19:00~19:15放送)、今月のマンスリーゲストは、ファブリックアーティストのU2さん。

  ミュージシャンからファブリックアーティストへ転身したU2さんの表現には、色の織りなす癒しが広がります。作品が人と人とのつながりを広げてゆく、素敵な活動をされていますね。 来週も、どんなお話が聴けるのか、楽しみです。

 ことばを大切にお届けする「高橋嘉子の七色カフェ」、「神泉薫のことばの扉」、ぜひ、お楽しみくださいね

【調布FM視聴方法】

 

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。

→ http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。

→   http://www.simulradio.jp/#kantou   →下記欄から調布FMを選択

(エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能)

→調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

Th_2森鴎外

Th_3薄田泣菫

2017年11月11日 (土)

今夜は、鴎外。調布FMラジオ番組、第19回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30) #神泉薫のことばの扉#調布FM #文学 #森鴎外 #ラジオ#妻への手紙

 

  おはようございます。気持ちの良い秋晴れですね!

  今夜放送、調布FMラジオ番組、第19回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)、週末の夜、ゆっくりお聴き頂ければ嬉しいです。

  今日お届けするのは、森鴎外の「妻への手紙」です。

  森鴎外が、日露戦争に出征していた時、妻しげに送った手紙をいくつか、お届けします。

そこには、生まれたばかりの子、茉莉を思いやる子煩悩な様子や、若き妻しげをかわいがる、なんとも心優しい夫としての姿があります。

大文豪で、軍医であった鴎外の、威厳あるイメージとは異なり、森 林太郎としての素顔が垣間見える貴重なもの。ぜひ、お楽しみください。

  また、「ことばの扉」の前の番組、シンガーソングライター、俳優の高橋嘉子さんの「七色カフェ」(19:00~19:15放送)、今月のマンスリーゲストは、ファブリックアーティストのU2さん。

  ミュージシャンからファブリックアーティストへ転身したU2さんの表現には、色の織りなす癒しが広がります。BGMで流れているミュージシャン時代の楽曲も、すてきですね! 今夜のお話も楽しみです。

 ことばを大切にお届けする「高橋嘉子の七色カフェ」、「神泉薫のことばの扉」、ぜひ、お楽しみくださいね

【調布FM視聴方法】

 

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。

→ http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。

→   http://www.simulradio.jp/#kantou   →下記欄から調布FMを選択

(エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能)

→調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

Th_2森鴎外

2017年11月 5日 (日)

昨夜は、ちか。来週は、森鴎外。調布FMラジオ番組、第18回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)#神泉薫のことばの扉 #調布FM #文学 #詩 #左川ちか #森鴎外

 

  おはようございます。今日は素敵な秋晴れですね!

  昨夜放送、調布FMラジオ番組、第18回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)、お聴きくださった皆様、ありがとうございました。

  左川ちかの詩、「プロムナアド」「遅いあつまり」「花」、いかがでしたか。

ちかの詩は、万華鏡を覗き見るような色彩の美しさがあります。私は、ちかが大好きで、ちかの詩のことばを借りて編んだ詩、自作詩「ちか幻燈」は、思い入れのある、とても大切な作品です。

  昭和初期に活躍したモダニズムの詩人、ちかは、女性性や日本的な抒情にもたれない、知的な言語構築物を築き上げた、知る人ぞ知る詩人。

最近話題になった、川上未映子さん責任編集の「早稲田文学女性号」にも取り上げられていました。これからも、広く読まれてほしい詩人の一人です。

  また、「ことばの扉」の前の番組、シンガーソングライター、俳優の高橋嘉子さんの「七色カフェ」(19:00~19:15放送)、今月のマンスリーゲストは、ファブリックアーティストのU2さん。

  U2さんのアルバムからのロックな楽曲には、U2さんの柔らかくも時に豊かに弾ける、クリエイティヴなパッションを感じました。来週、再来週と、どんなお話が聴けるのか、楽しみですね!

 ことばを大切にお届けする「高橋嘉子の七色カフェ」、「神泉薫のことばの扉」、ぜひ、お楽しみくださいね

【調布FM視聴方法】

 

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。

→ http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。

→   http://www.simulradio.jp/#kantou   →下記欄から調布FMを選択

(エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能)

→調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

Photo左川ちか

Th_2森鴎外


2017年11月 4日 (土)

今夜は、ちか。調布FMラジオ番組、第18回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)#神泉薫のことばの扉 #左川ちか #調布FMラジオ #文学 #詩

 

  おはようございます。今日は少し曇り空でしょうか。

  今夜放送、調布FMラジオ番組、第18回、「神泉薫のことばの扉」(19:15~19:30)、週末の夜、ゆっくりお聴き頂ければ嬉しいです。

  今日お届けするのは、左川ちかの詩、「プロムナアド」「遅いあつまり」「花」と、神泉薫の自作詩「ちか幻燈」です。

  左川ちかは、昭和初期に活躍したモダニズムの詩人。ちかの詩を読むと、色彩豊かな絵画をそっと見つめるような、独特の小宇宙へと惹き込まれていきます。

女性性や日本的な抒情にもたれない、知的な言語構築物を築き上げた、左川ちか。知る人ぞ知る詩人の魅力に触れていただきたいと思います。

  また、「ことばの扉」の前の番組、シンガーソングライター、俳優の高橋嘉子さんの「七色カフェ」(19:00~19:15放送)、今月のマンスリーゲストは、ファブリックアーティストのU2さん。

美しい布が織りなす作品世界、どんなお話が聞けるのか、楽しみですね!

 ことばを大切にお届けする「高橋嘉子の七色カフェ」、「神泉薫のことばの扉」、ぜひ、お楽しみくださいね

【調布FM視聴方法】

 

★リッスンラジオをダウンロードし、調布FMを選択していただくと、スマホ、アイフォン、パソコンで、全国どちらからでも、無料でお聞きいただけます。

→ http://listenradio.jp/

★PCからはサイマルラジオからもお聴き頂けます。

→   http://www.simulradio.jp/#kantou   →下記欄から調布FMを選択

(エリア内であれば、調布FM83.8MHzでお聞き頂けます。調布市・狛江市の全域、三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能)

→調布FMサイト     http://www.chofu-fm.com/

Photo

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »