鈴木ユリイカさん責任編集の詩誌「something19」
鈴木ユリイカさん責任編集の詩誌「something19」(書肆侃侃房)が、本日届きました。美しい青空と黄色いひまわりが夏の到来を感じさせてくれる、とてもさわやかな表紙です。
拙詩集『あおい、母』に収録されている、詩作品「忘却について」、作品への批評のことばを鈴木ユリイカさんが書いてくださっています。やわらかなことばで、作品世界と向き合い、詩のことばをゆっくりとたどって下さるまなざしがとても嬉しかったです。詩作品が、自分のものだけではなく、拓かれていくことこそ、書くことの喜びにつながってゆきます。
女性の書き手たちのさまざまな「今」を、鮮烈に感じる詩誌です。みなさまどうぞ手に取ってみてください。
« 詩と音楽のための「洪水」第13号に、詩人左川ちかについての論考「卵をわると月が出る」を書いています | トップページ | Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)第1140回 神泉薫公演 No.43 »
「詩の話」カテゴリの記事
- 現代詩手帖9月号に、現代詩文庫『山口眞理子詩集』(思潮社)によせて、「詩の光、秋に吹く風」と題して、書評を書いています。(2017.08.27)
- 池田康さん編集・発行の「虚の筏」19号に、詩作品「星降る夜には」を発表しました。(2017.07.14)
- 池田康さん、編集、発行の詩誌、詩と音楽のための「洪水」20号に多田智満子論「レモン色の車輪に乗る、薔薇の人」を寄稿(2017.07.04)
- 池田康さん、編集、発行の詩誌、詩と音楽のための「洪水」19号へ、小熊秀雄「火星からやって来た男」寄稿。(2017.02.23)
- 池田康さん、編集、発行の詩誌、詩と音楽のための「洪水」18号に金子光晴論「若葉とおっとせい」を発表(2016.08.01)