詩と音楽のための 「洪水」9号
詩人 池田康さんが編集、発行している詩誌、詩と音楽のための「洪水」9号に、詩作品『古代に生きる王のように』を載せて頂いています。
詩、俳句、短歌、書評、音楽を巡るエッセイなど、様々なことばの方向性を持った、新鮮な発見に満ち溢れた詩誌です。
躍動感あるリズムを感じる紙面づくりが面白い!機会がありましたら、どうぞ手にとって見てください。
☆編集・発行人 池田康さん
☆発行 洪水企画
「詩の話」カテゴリの記事
- 現代詩手帖9月号に、現代詩文庫『山口眞理子詩集』(思潮社)によせて、「詩の光、秋に吹く風」と題して、書評を書いています。(2017.08.27)
- 池田康さん編集・発行の「虚の筏」19号に、詩作品「星降る夜には」を発表しました。(2017.07.14)
- 池田康さん、編集、発行の詩誌、詩と音楽のための「洪水」20号に多田智満子論「レモン色の車輪に乗る、薔薇の人」を寄稿(2017.07.04)
- 池田康さん、編集、発行の詩誌、詩と音楽のための「洪水」19号へ、小熊秀雄「火星からやって来た男」寄稿。(2017.02.23)
- 池田康さん、編集、発行の詩誌、詩と音楽のための「洪水」18号に金子光晴論「若葉とおっとせい」を発表(2016.08.01)