フォト

最近の記事

Facebook

Twitter
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 古井由吉→佐伯一麦往復書簡 朝日新聞 | トップページ | 節電トライ »

2011年6月22日 (水)

体の声を聞く

 「体」の声を聞く時間の大切さを知る。

 存在の根っこから届いてくる声を聞くこと。耳を澄ますこと。

 今日、「ボディクリエイト」、という体の歪みを矯正するプログラムに参加した。人間は、知らず知らず、その人それぞれの生活習慣に沿って、体の歪みが生じてくるそうだ。

 パソコンや、携帯電話を頻繁に使う現代人は、おのずと前かがみの姿勢になり、本来まっすぐ伸びる背筋が歪みやすくなるという。

 自らの体の歪みを知ることは、精神の在り方にも訴えかける。

 体と心のバランスに意識を向け、大地にまっすぐ立つ。

 すると、世界を凛と見つめる自分が蘇ってくる。

 自然にあること、無理のない自分を取り戻すことができる。

 柔らかな解放感に包まれて、体も心もリラックスできた。

 

 太陽の日差しが、まぶしい。

 

 

 

« 古井由吉→佐伯一麦往復書簡 朝日新聞 | トップページ | 節電トライ »

スポーツ」カテゴリの記事