JOICFP(ジョイセフ)
真っ赤なパッケージのガーナミルクチョコレート。箱の裏側にJOICFP(ジョイセフ)という活動について書かれてある。
─世界中のお母さんを笑顔にする「命を救う足」再生自転車をガーナへ寄贈─
途上国で診療所のない村が多数あり、妊娠や出産の際、移動手段がなく、大変な思いをするお母さんがたくさんいるという。ロッテでは、(財)ジョイセフのホワイトリボン運動を支援し、ガーナミルクの売り上げの一部から、再生自転車をガーナ共和国へ贈っているいるそうだ。
自転車に二人乗りしている写真は、ガーナのお母さんだろうか。
新しい命を乗せて、赤土の大地を駆け抜けるのか。
一口頬張る、甘いチョコレートが見せる、はるかな大地の映像。
乾いた風。
そこに立つ日は近いだろうか。
☆ジョイセフについてはこちらから☆
« La Voix des Poetes(詩人の聲)第503回 神泉薫公演 | トップページ | 魂のカルテ »
「アフリカ」カテゴリの記事
- 東アフリカ 干ばつ危機(2011.07.27)
- マラウイの年金制度(2010.11.21)
- ミシェル・レリス『幻のアフリカ』(2010.09.20)
- どうして アフリカ?(2010.06.18)
- アフリカン・フェスタ2010(2010.06.13)